のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
今年もよろしくお願いします
いよいよ3学期が始まります。
子供達を迎える準備も整いました。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止対策に
しっかりと取り組んでいきます。
3つのお願いを行って、元気に登園!
2学期終業式に「3つのお願い」を話しました。
①あいさつができる子になろう
あいさつは人と人とを結ぶ言葉です。
家でも、地域でも、幼稚園でも元気にあいさつしましょう。
②くつをそろえられる子になろう
くつそろえは、心と行いにけじめをつけます。
自分を振り返る心にもつながります。
③健康、安全に気を付けられる子になろう
コロナ感染が広がっています。
手洗い・うがい・マスクは習慣ですね。
交通安全も皆で心がけましょう。
※写真は「3つのめばえ」かるたより
冬休みは7日まで。8日には元気に登園してください。
ヒヤシンスの花が咲き始めました
水栽培のヒヤシンスが年を越し
花を咲かせ始めました。
花のいいにおいもします。
子供達の歓声を待っているかのようです。
明けましておめでとうございます
2021年・令和3年がはじまりました。
一人一人が健康、安全に心がけるとともに
社会全体が健やかで明るい年になるよう願っています。
常盤幼稚園ではとても大切な年となります。
46年間積み重ねてきた歴史を新しい園に引き継ぐ年です。
これからの3ヶ月を
保護者、地域、関係機関の方々のご協力のもと
教育内容や活動を着実にすすめ
子供達の笑顔でいっぱいの日々から
個々の成長を育み、次の歩みに繋げていきたいと思います。
今後とも、本園教育へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
「常盤幼稚園だより」を掲載しました
ホームページ左側の「園だより」のメニューに、4月からの「常盤幼稚園だより」を掲載しました。PDFになっていますので、クリックしてご覧になってください。
2学期が終了しました。コロナ感染防止の対応に気の抜けない学期でした。今後も感染症拡大防止対策をとって、子供達の成長を導き、後押ししてまいりたいと思います。園の活動にご理解とご協力を引き続きよろしくお願いします。
寒さの厳しい年末年始のようです。感染症拡大防止や交通安全に皆でこころがけ、新しい年を元気に、そして安全に迎えられることを祈っています。よいお年をお迎えください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 3 | 28 3 | 29 2 | 30   |
31   | 1   | 2 2 | 3 1 | 4 3 | 5 2 | 6   |
令和元年度 保護者アンケート結果
保護者の皆様には、年度中に結果をお知らせしているとは思いますが、改めて公表いたします。
いただいた評価は次年度に活かして、さらに充実させていきたいと思います。
令和2年度 保護者アンケート結果
評価をもとに、これからも安心・安全を第一に教育活動の質を高めていきたいと思います。