のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
楽器遊びはいろいろな楽器にふれて
親と子の集い(発表会)では楽器遊び(合奏)をします。
演奏する楽器はいろいろあります。
楽器にふれて音を出し、
自分のやりたい楽器を選んでいきます。
朝の活動で体をいっぱい動かします
登園後の活動は思い思いの遊びをします。
子供達は遊びを選んで
それぞれに体をいっぱい動かしています。
今日も元気に遊べますね。
11月の制作ができました
保育室の壁面に子供達の作品が飾られました。
さくら組は私の家、うさぎ組は秋の飾りです。
みんなの作品を並べると街ができ、
秋の香りが漂ってきています。
さくら組・給食当番の活動
昼食時の感染症拡大防止の対応が身に付き、
さくら組ではいよいよ給食当番の活動が始まりました。
エプロンを着る、牛乳などの配膳をする、
エプロンを脱ぐなど就学に向けた取組でもあります。
戸外で思い思いの遊びを楽しみます
「立冬」も過ぎ、寒さを感じる季節となりました。
登園後、子供達は元気に戸外に出ていきます。
友達と遊んだり、先生と遊んだり。
思い思いの遊びや活動を体いっぱいで楽しみます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 1   | 2   | 3 1 | 4 1 | 5 2 | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 2 | 13   |
14   | 15 1 | 16   | 17   | 18 3 | 19 1 | 20   |
21   | 22 1 | 23   | 24 1 | 25 2 | 26 2 | 27 2 |
28   | 29   | 30   | 31 1 | 1   | 2   | 3   |
令和元年度 保護者アンケート結果
保護者の皆様には、年度中に結果をお知らせしているとは思いますが、改めて公表いたします。
いただいた評価は次年度に活かして、さらに充実させていきたいと思います。
令和2年度 保護者アンケート結果
評価をもとに、これからも安心・安全を第一に教育活動の質を高めていきたいと思います。