のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
楽器を使ってリズムを合わせよう
子供達はそれぞれの担当する楽器が決まりました。
楽器の音の出し方の練習から
曲のリズムに合わせる練習です。
みんなの音とリズムを合わせて曲を演奏します。
小学校の体育館での練習開始
親と子の集い(発表会)に向けて、
会場となる小学校の体育館での練習を始めました。
運動遊びでも使わせてもらった体育館です。
広いフロアーでお見せする演目に
子供達は緊張とわくわく感をもっています。
小春日和に恵まれて遊びます
ここ何日か小春日和に恵まれています。
登園後子供達は元気に園庭に出て遊びます。
園庭(校庭)のケヤキはすっかり秋色です。
先月の共同募金運動にはご協力いただき、ありがとうございました。
募金額2,735円を深谷市社会福祉協議会を通して贈りました。
埼玉県共同募金会よりの領収書
深谷市立幼稚園で一緒に働きませんか。
深谷市教育委員会では幼稚園教諭などを募集しています。
子供達の笑顔と元気をいっぱいにする仕事です。
募集要項(パンフレット)をご覧になってください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 3 | 28 3 | 29 2 | 30   |
31   | 1   | 2 2 | 3 1 | 4 3 | 5 2 | 6   |
令和元年度 保護者アンケート結果
保護者の皆様には、年度中に結果をお知らせしているとは思いますが、改めて公表いたします。
いただいた評価は次年度に活かして、さらに充実させていきたいと思います。
令和2年度 保護者アンケート結果
評価をもとに、これからも安心・安全を第一に教育活動の質を高めていきたいと思います。