のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
のびのびと 楽しく遊び 楽しく学ぶ
深谷市立常盤幼稚園
笑顔で登園・笑顔で降園
〒366-0034 深谷市常盤町58-2 ℡048-573-2558
みんなで歌い、楽器遊びにつがります
戸外での自由遊びを終えると
子供達はクラスの保育室に入ります。
みんなで歌うことを楽しみ、
発表会に向けて楽器遊びにつながっていきます。
何ができるのかな?どんなふうになるのかな?
うさぎ組、さくら組は制作に集中しました。
季節に合わせたり、工夫を凝らしたりしています。
何ができるのでしょうか。
作ったものを合わせたらどんなふうになるのでしょうか?
ヒヤシンスの花を咲かせよう
今週、ヒヤシンスの水栽培を始めました。
子供達は観察するヒヤシンスを決めて、
覆いをかけました。
図鑑も用意して変化もみていきます。
修了記念の写真撮影を行いました
さくら組は、修了記念アルバム写真撮影です。
写真屋さんの「スタジオ」も準備できました。
「スタジオ」での個人写真、
集合写真、グループ写真などにみんな目を輝かせていました。
くつばこにくつをそろえて入れてます
うさぎ組のくつばこのくつが、
さくら組と同じようになってきました。
くつばこのへりにかかとをそろえて入れることを
子供達が意識してできるようになってきています。
自分の行動を振り返る心が育っているなと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8 2 | 9   |
10   | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 3 | 28 3 | 29 2 | 30   |
31   | 1   | 2 2 | 3 1 | 4 3 | 5 2 | 6   |
令和元年度 保護者アンケート結果
保護者の皆様には、年度中に結果をお知らせしているとは思いますが、改めて公表いたします。
いただいた評価は次年度に活かして、さらに充実させていきたいと思います。
令和2年度 保護者アンケート結果
評価をもとに、これからも安心・安全を第一に教育活動の質を高めていきたいと思います。